days of cinema, music and food

徒然なるままに、食い・映画などの情報を書いていきます。分館の映画レビュー専門ブログhttp://d.hatena.ne.jp/horkals/もあります。

鮮魚 炭火串焼 地酒 遊家 溝口駅前すずらん通り店


前の職場の大先輩であるSさんと、久々に会社帰りに飲み食いしました。
前回は3年前
今回は以前ご一緒に仕事をした、フリーのライターSAさんとも一緒です。


お店は以前ご紹介した本店が貸切だったので、いつの間にか出来ていた2号店にしました。
料理は結構だぶっているようです。


Sさんは1年ほど前に定年退職され、今は別の勤務地で働いている、つまり嘱託になられたとか。
通勤時間が片道1時間50分とは、いやはや頭が下がります。


さて料理ですが、刺身盛り合わせやら、このお店の売りである鶏料理の数々に舌鼓を打ちました。


写真には撮りませんでしたが、もちろん名物鶏手羽先の唐揚も頂きました。
店内の広さは本店の倍以上あり、カウンターと掘りごたつ式の席があります。
我々は掘りごたつ席だったので、足が楽だからか5時間近くも居座ってしまいました。


Sさんもお元気そうで、いつもながら優しげ。
中々お洒落な格好でした。
SAさんも変わらず元気で、彼女らしい独特の視点が面白い。
結構な量の飲み食いをし、またたくさんお喋りしましたが、こういうときこそ時があっという間に過ぎてしまうものです。
御2人もワイン好きだったので、今度は和風ではなく、ワインバーとかも良いかも知れません。