days of cinema, music and food

徒然なるままに、食い・映画などの情報を書いていきます。分館の映画レビュー専門ブログhttp://d.hatena.ne.jp/horkals/もあります。

KINECTスポーツ


先日導入したKinect(その時の記事はこちらこちら)。
同梱の『KINECTアドベンチャー!』も面白いですが、それだけでは遊び足りません。
そこで『KINECTスポーツ』を購入してみました。
Wiiスポーツ』を思い出させますね。


我が家ではWiiは流行りませんでした。
発売日に購入出来たので、物珍しさからラウンチソフトも数本同時に購入したのですが、中々クリアまで行かず。
そこそこ面白いものの、どうもカジュアル過ぎて合わなかったようです。
これは妻も同様でした。
なのでKinectにまつわる事前の不安は、カジュアル過ぎて物足りないのではないか、というものだったのです。


しかし『KINECTアドベンチャー!』と『KINECTスポーツ』を遊んだ限りでは、Wiiとはまた違った楽しさがあり、こちらの方が面白く、楽しく感じされました。
単純なカジュアルゲームなのには違いないのですが、何なのでしょうかこの楽しさは。
自分の身体を動かす楽しさがスポーツにはあると思いますが、Kinectにもそれに通じるものがあります。
自分の身体を実際に動かしてボクシングやボウリング、ジャンプしてのビーチバレーなど、兎に角楽しい。
これが画期的なコントローラを使ったとは言え、飽くまでもコントローラ使用の範疇だったWiiとの大きな違いでしょう。
コントローラから解放して自分の肉体を使うというのは、画期的な楽しさに通じています。
1人で遊んでもこれだけ楽しいのだから、家族と、あるいは友人と遊んだら尚一層のことでしょう。


Kinect導入を考えている方は、機会を捕まえて実際に触れてみて下さい。
または椅子とかテーブルとかを片付けてまでも場所を確保し、是非導入してみて下さい。
これはそれくらい価値があります。

Kinect スポーツ - Xbox360

Kinect スポーツ - Xbox360