days of cinema, music and food

徒然なるままに、食い・映画などの情報を書いていきます。分館の映画レビュー専門ブログhttp://d.hatena.ne.jp/horkals/もあります。

沖縄空港にて


石垣島から帰って来る途中で立ち寄った沖和空港。
ここでランチタイムを迎えたので、空港の立ち食い飲食店で食事を取りました。
最後に改めて沖縄名物に、簡単ではありますがありつけた訳です。


トップ写真は左からソーキ蕎麦、炒飯、すぱむすび。
炒飯はともかく、一応、他は沖縄名物ですね。
すぱむすびは、開封するとこうなっています。

要はスパムを使ったおむすびです。
黒胡椒が効いていました。
ソーキ蕎麦のソーキは、軟骨も食べられます。
スープはあっさりしてコクがあるのが特徴ですよね。


ラフテーカレー。

ゴーヤもちょいと入っているのが特徴ですね。


ソーキ蕎麦は家では難しいので、ラフテーカレーに関しては、家でもゴーヤを使ったカレーを作って食べたいな、とちょい創作意欲を刺激されたのでした。
スパむすびも、スパムを缶詰で買って来れば、家で簡単に出来ますね。